【商品開発協力】株式会社H2Oの新製品「ululis Aqua Night(ウルリス アクアナイト)」の香りを共同開発いたしました

2023.06.26
1,221
  • share
  • share
  • share

株式会社H2Oと共同研究「ululis×脳科学LAB」プロジェクトをスタート
新製品「ululis Aqua Night」の香りを共同開発いたしました

国立大学法人東北大学と株式会社日立ハイテクのジョイントベンチャーである株式会社NeU(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:長谷川清/以下NeU)は、株式会社H2O(本社:東京都港区南青山、社長:加藤 修/以下H2O)のMIZUシャンプー「ululis(ウルリス)」シリーズの新商品「ululis Aqua Night(ウルリス アクアナイト)」(6月25日発売)に脳科学検証で協力いたしました。
本商品の開発にあたっては、H2OおよびNeUによる共同研究プロジェクト「ululis×脳科学LAB」を立ち上げ、脳科学的知見を商品開発に反映しております。NeUは商品に用いる香りのリラックス効果と睡眠への影響についての脳科学実験を担当し、「ululis Aqua Night」の香りについて共同開発を行いました。
今後もH2OとNeUは「ululis×脳科学LAB」を通じて脳科学的知見から人々の美容と健やかな暮らしに役立つ知見・商品を研究し、世の中に発信してまいります。

「ululis×脳科学LAB」について

「ululis×脳科学LAB」は、H2OとNeUが共同で運営する脳科学研究プロジェクトです。今回は脳と睡眠、そして香りの関係性に着目し、脳科学実験を実施。睡眠に役立つ香りを検討しました。
「ululis Aqua Night (ウルリスアクアナイト)」は、この脳科学LABで共同開発した⾹りを採⽤しています。
実験の詳細は以下の通りです。

香りのリラックス効果と睡眠への影響について脳科学実験を実施

実験の概要

今回、21名の参加者(25-39歳の女性)を対象に、会場での来場試験とオンラインアンケートを用いた自宅での継続試験を実施いたしました。
来場試験では、新製品(実験条件)と従来製品(比較条件)の香りを嗅いでいる際の脳血流量(fNIRS)と心電を計測し、併せて主観アンケートを取得しました。脳血流は、脳血流量の左右差から算出するストレス脳指標(LIR: Laterality Index at Rest)、心電は自律神経機能のバランスを計測するストレス指標(LF/HF)と心拍数変動を算出しています。結果、主観アンケートでは、実験条件(ululis Aqua Night / 以下A)・比較条件(ululis PINK neko / 以下B)共に、香りの呈示前よりも呈示後の方がリラックス度合いが向上しました(図1参照)。しかし、生体指標(脳血流・心電)を条件間で比較した場合には、比較条件(B)よりも実験条件(A)の方がストレス緩和が見受けられる結果となりました。(図2,3,4参照)。


図1.主観アンケート(リラックス度合い)の結果
香りの呈示前後でのリラックス度合いをVAS形式で取得し比較した。
左図が実験条件(A)、右図が比較条件(B)の結果。エラーバーは標準誤差。
(実験条件:p=0.021、 比較条件:p=0.049)

 


図2. LIR(脳血流量変化から算出したストレス指標)の結果
左が実験条件(A)、右が比較条件(B)の数値。エラーバーは標準誤差。(p=0.483)

 


図3.LF/HF(心電から算出したストレス指標)の結果
左が実験条件(A)、右が比較条件(B)の数値。エラーバーは標準誤差。(p=0.087)

 


図4.心拍数の結果
香りを嗅いでいる5分間のうち、最初の1分間と最後の1分間の心拍数平均の差分を比較。
左が実験条件(A)、右が比較条件(B)の数値。エラーバーは標準誤差。(p=0.035)

また、継続試験は、各自宅にて就寝前にオイルを使用し、起床後に主観アンケートに回答してもらう形式で実施しました。各条件にて、オイル使用前と使用中の睡眠の質を比較するため、使用中の睡眠の質スコアから使用前のスコアを引いた差分を条件間で比較しました。その結果、比較条件(B)よりも実験条件(A)の方が差分が大きい傾向が見られました(図5参照)。


図5.主観アンケート(睡眠の質スコア差分)の結果
左が実験条件(A)、右が比較条件(B)の数値。エラーバーは標準誤差。(P=0.117)

上記の結果から、ululis Aqua Nightの香りは、心身をリラックス状態に導き、睡眠の質の向上を助ける可能性が示されました。
また、今回比較条件で用いた、ululis PINK nekoの香りは、ululis Aqua Nightと比較すると身体的なリラックスは示されなかったものの、主観的なリラックスは同様に向上しておりました。このため、起床後や日中など、身体的にはこれから活発に活動する際の、リラックスした気分づくりとして役立つ可能性が考えられます。

今後も、NeUは脳科学をモノづくりに活用することで、人々のよりよい生活づくり(クオリティ オブ ライフ)の実現に貢献してまいります。

 

■株式会社NeUについて

会社名 : 株式会社NeU(ニュー)
設立  : 東北大学の認知脳科学の知見と、日立ハイテクの携帯型脳計測技術を軸に2017年8月に設立
所在地 : 東京都千代田区神田司町2-2 新倉ビル
代表者 : 代表取締役 長谷川 清
資本金 : 1億円
事業内容: 脳科学の産業応用事業
URL  : https://neu-brains.co.jp/

■本件に関するお問い合わせ

株式会社NeU 担当:岡田・大掛
E-mail info@neu-brains.com

  • share
  • share
  • share