一般的な需要の法則とは異なり、商品の価格が高くなるほど、需要が高まる現象。典型的な例としては、ハイブランド商品や高級外車などが挙げられる。有閑階級が自分の経済的地位を誇示する目的で行う消費行動を分析した経済学者のVeblen (1899) にちなんで Leibenstein (1950) によって提唱され、消費行動に与える外的な要因の一つとして位置付けられた。顕示的消費(conspicuous consumption)とも言われている。
[読 み]ゔぇぶれんこうか
用語集
Glossary
ヴェブレン効果
関連キーワード
Keywords
