心拍変動とは、心臓の拍動間隔(R-R間隔などとも呼ばれる)の時系列的な変動を指す。心拍変動は主に心臓にある洞房結節(sinoatrial node)を経て心臓に伝わる交感神経と副交感神経の入力の動的な作用によって影響を受けると考えられている。ヒトの心拍数は一定ではなく絶えず変化していて、例えば、睡眠中には低くなり運動をすれば高くなる。また、よく知られている例としては、心拍変動はヒトの自律神経系(autonomic nervous system)の活動を反映していると考えられており、心拍変動からヒトの状態を推定する試みが行われている。
[読 み]しんぱくへんどう
[英語表記]心拍変動(Heart Rate Variability , HRV)
用語集
Glossary
心拍変動(HRV)
関連キーワード
Keywords