研究用機器NIRSハードウェア&システム
NIRSハードウェア&システム
20年以上に渡る技術開発により、日常に近い環境で脳活動を計測することができる
ウェアラブルなNIRS(光トポグラフィ)を提供しております。
製品一覧
簡単スマート計測
-
携帯型脳活動計測装置 HOT-2000
簡単装着でリアルタイムに脳活動量変化を計測できます。
軽量かつポーダブルな設計により、日常生活に近い環境下での計測に対応しています。
専用計測アプリケーションとの連携で、脈拍や頭部加速度のデータも同時に取得します。 -
HOT-2000専用計測アプリケーション
HOT-MEASURE-PC(WindowsPC版)/
HOT-Measure(Android版)HOT-2000の計測データをリアルタイムで確認することができます。
脳活動の計測~データ取得までオフラインでご利用いただけます。
計測シーンに合わせて最適なアプリケーションをお選びください。※HOT-2000の計測には計測アプリケーションが必要です。
※PC、Android端末は含まれておりません。 -
-
多チャンネル計測
-
ウェアラブル光トポグラフィ WOT-HS
前額部から側頭部までの計測を可能とした34chウェアラブル光トポグラフィ(NIRS)。皮膚血流によるノイズを低減するマルチディスタンス方式計測や装着状態を表示するLEDインジケーターなどの新機能を搭載。より高感度なセンサーを採用し、毛髪部位の計測を実現するハイエンドモデル。
-
ウェアラブル光トポグラフィ WOT-220,100
より日常環境に近い計測を実現する前額部専用のウェアラブル光トポグラフィ(NIRS) スタンダードモデル。10chから22chまでのバリエーションがあります。複数人同時計測やチャンネルアップグレードの拡張性が充実。
*毛髪部位の計測は不可。
終売製品(レンタル・委託計測利用などはご相談ください)
-
-
WOT専用ビデオキャプチャシステム WOT-VC1
脳活動のデータとともに実験環境を同時に記録。ウェアラブル光トポグラフィ(NIRS)と連動し、映像・音声で脳計測の環境を記録。脳活動と行動の解析に活用可能。
その他NIRS
-
顔側面部近赤外光計測装置 WOT-S20
唾液分泌量に相関した脳活動量変化をリアルタイムに計測、表示。顔の側面部にセンサーをあてるだけで負担なく簡単に計測が可能。近赤外分光法(NIRS)により、唾液分泌反応の時系列的変化を観測。
NIRSとは?
(光トポグラフィ技術と計測原理)
NIRS(光トポグラフィ技術)は、微弱な近赤外光を用いて大脳皮質部分を計測し、脳活動を見える化する技術です。
身体への負担が少なく、脳波計測や磁気共鳴等他の脳機能イメージング技術に比べると、
より日常に近い環境で脳の計測が可能な点が最大の特徴となります。
計測原理
NIRSは、fNIRSとも呼ばれておりますが、明確な違いはありません。

高次脳機能(大脳皮質)
